機能紹介 | Last Updated : 12/06/30 |
3D図形
(Ver.1.9.0 以降)
三次元座標と視点(カメラ)位置を指定して、立体図形を編集・描画します。 |
![]() |
![]() |
プラグイン拡張
(Ver.1.9.0 以降)
プラグインとして描画のみならず様々な機能拡張が行えます。 プラグインは入力ファイル 出力ファイルの種類を増やすインポート・エクスポート以外に、データ登録してグラフ軸、等高線図(コンター)を自動生成などの定型機能を描画するサプライ。エディタを使い易くする・機能を増やすサプライ、アクションなど様々な機能をDelPlotに追加します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図形・画像変形
(Ver.1.9.0 以降)
図形、画像などの出力図形に変形加工を指定します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
マスク機能
(Ver.1.9.0 以降)
描画図形にマスク形状を追加して消す事が出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
グラデーション ・ 陰影表示
(Ver.1.9.0 更新)
矩形、楕円、ポリゴンなどの出力図形の中埋め(Fill)にグラデーション処理を行ったり、陰表示を追加します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RGB推移 |
![]() |
HSV推移 |
![]() |
多色グラデーション |
![]() |
焦点位置指定 (中心と焦点を離す事で不均一ピッチの グラデーションを作成します) |
![]() なし |
![]() Normal |
![]() Block |
![]() Bevel |
![]() Shade |
イメージ貼り付け
(Ver.1.8.0 以降)
作画の中に既存のイメージを取り込み、画像の加工を行ったり、表現力をさらに豊かにすることが可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
元画像 | 背景透過 | 陰影表示 |
拡張書式
(Ver.1.8.0 以降)
ボーダルやイタリックなどフォントの装飾はもちろん、上,下付き文字、分数、平方根など、数学式の表現や化学式の記述を独自のレイアウト制御プログラムを作成する事なく手軽に出力物へ追加する事が出来ます。 |
(使用フォント : Times New Roman Italic) |
アニメーション機能
時刻別変化図など連続性のある画像データを作成する場合、その変化状況を確認するにはアニメーション(連続表示)は大変便利です。 |
![]() |
⇒ | ![]() |
⇒ | ![]() |
⇒ | ![]() |
06:00 | 08:00 | 10:00 | 12:00 |
また、復数ページを1つのGIFファイルに保存する事でアニメーションGIFの作成を行うことが出来ます。 (GIF日本特許が2004/6/20に切れたのを受け機能に追加) |
基本機能
用紙の原点位置を変更し(左下、左上)、Y軸の座標方向を切り替えます。 |
|
![]() 軸 方 向 ↓ |
左下 | 左上 |
色設定では描画する図形の色情報を1,700万色中から設定可能。 フォント設定ではご利用のPCにインストールされているフォント名を設定可能。 |
![]() |
![]() |
|
色設定 | フォント設定 |
文字描画コマンドでの指定座標と文字列との位置関係を設定します。 |
X\Y | 下 | 上 | 中央 |
中央 |
![]() |
||
右端 | |||
左端 |
出力する図形の周囲にある余白をトリミングして削除することが出来ます。 |
![]() |
⇒ |
![]() |
![]() |
⇒ |
![]() |
オプションスイッチで文字の回転方向を任意に切り替えることが出来ます。 (WMF等のフォーマットに特有な異なるOS間で表示する文字の回転方向が逆転する現象など 入力ファイルの変更以外に対応方法がない場合に便利です。) |
![]() |
⇒ |
![]() |
45.00度 左(反時計)回転 | 45.00度 右(時計)回転 |
入力ファイルの値を変更することなく、オプションスイッチで出力スケールの変更が可能です。 |
![]() |
⇔ |
![]() |
ミリ(mm)スケール | インチスケール |
処理したいファイルをバッチファイルに一括して記述、大量のファイル処理などに便利です。 |
バッチファイル DelPlot -Fwmf Out01.plt Out01.wmf DelPlot -Fwmf Out02.plt Out02.wmf DelPlot -Fwmf Out03.plt Out03.wmf DelPlot -Fwmf Out04.plt Out04.wmf DelPlot -Fwmf Out05.plt Out05.wmf DelPlot -Fwmf Out06.plt Out06.wmf DelPlot -Fwmf Out07.plt Out07.wmf DelPlot -Fwmf Out08.plt Out08.wmf DelPlot -Fwmf Out09.plt Out09.wmf |
⇒ ![]() |
![]() ![]() ![]() Out01 Out02 Out03 ![]() ![]() ![]() Out04 Out05 Out06 ![]() ![]() ![]() Out07 Out08 Out09 |
Microsoft Excel、Wordや 一太郎がご利用のPCにインストールされていれば、それぞれを直接 起動し、画像データをダイレクトに挿入します。 |
![]() |
![]() |
|
Microsoft Excel | Microsoft Word | |
![]() |
||
一太郎 |